2015/07/18

押入れの収納用品を買う

前回の続きです。
押入れの見直しをして、上下段とも幅40㎝ぐらいのスペースができました。
この押入れは、子どもたちの机の置いてある部屋にあります。
なので、この空いたスペースに、子供たちのあふれているものを収納しようと思います。

これまで押入れ収納には、むか~し買った上蓋式の衣装ケースを使っていましたが、これ、使いにくいんですよね。
たくさん入るから取り出しにくい、重い、上蓋を開けないと出し入れできないが、上に物を置いていると上の物をどかさないといけない、2個重ねてしまうと重くてどかすのも大変・・・etc・・・。

出し入れしにくいから、押入れが開かずの間になってしまうんです。
広い家だったら、押入れは「使わないもの」の貯蔵庫にしておいてもいいかもしれません。
だけど、狭い家においては、押入れも「日常使うものを収納する」場所にしておかないと、収納場所がなく物が床やそこいらに散乱する家になってしまいます。
「日常使うものを収納する」ためには、「出しやすくしまいやすい」ことが必要です。

ということで、押入れ収納には、引き出し型のケースが最適。
理想はこれ↓。

Fitsケース

Fitsケース、無印のケースをたくさん買い込んで、押入れにきっちり並べたいところですが(Fitsのほうが高価な分、作りもしっかりしているとのこと)、今回、布団収納袋×4の他に↓の押し入れラックや洋服ハンガーラックを購入したので、次回に繰り越し。

ラックはベルメゾンのこちらを購入しました。


これは、高かっただけあって、とても頑丈そうです。

右側の下段には同じくベルメゾンのこちらのラックを使っています。
当時保育園生だった子どもたちにも自分たちで布団の上げ下げをさせており、背が届かず上の段には布団をのせられないので、下の段に布団をしまうためにこれを購入しました。

ハンガーラックはニトリで買ったのですが、画像がなかったので、似たものを楽天より。

ニトリのハンガーラックはすごく安く、そのせいか、作りはヤワな危なっかしい感じ^^;。

これを入れた押し入れの写真はこれです。
DSC_0188 (1)
上段
左側:4段つみあがっているのが今回買った布団収納袋
中央:今回買った洋服ラック。季節外のジャケットや制服をかけます
右側:タオルのストック。とりあえず上蓋式のケースに突っ込んであります

DSC_0186
下段
左側:子どもたちの季節外の服
中央:今回買ったラック。子どもたちのバッグや、夏休み等に持ち帰った学校用品を入れます
右側上:ボランティア団体に送る不要衣類
右側下:思い出箱。子どもたちの小さい時の服や絵本
左側のケースは3段つながった物ですが、↑のFitsのような1づつの形のほうが、側面に凹凸がないので埃がたまらないです。
また組み合わせを変えて違う場所にも使えるので、どうせ買うなら個別のほうをお勧めします。

まだ上蓋式ケースを3つ使っていますが、このうちタオルストックは地道に使い続けてカサを減らし、思い出箱の子供服は圧縮し、いずれFitsのような引き出し型のケースを買いたいと思います。

beforeの写真は美しくないので^^;ありませんが、これだけの物をこの押入れから出しました。
DSC_0182



プロのお掃除でお部屋をピカピカに☆《 ズバットハウスクリーニング比較 》
断捨離するなら、自宅に居ながらリサイクルネットオフの宅配買取サービス

ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。
ブログランキング・にほんブログ村へ

0 件のコメント :

コメントを投稿