2015/05/28

今日のプチ断捨離:子供服

先日整理した子供服、今日知人に渡しました。
結構な量あります。












あとは、まだ着れるけどお下がりで渡すには・・・って服と、私と夫の服で、まだ着れるけど着ない服を、ボランティア団体に送付します。

どの団体がいいか、探しているところです。





ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。
ブログランキング・にほんブログ村へ

2015/05/26

復活します:子供の古着仕分け

4月後半より体調不良が続き、毎日必要最小限のことだけの日々でした。

そろそろ生活も元に戻りつつあるので、またお片付け日記を復活したいと思います。
これまでのように毎日できたらいいのだけれど。
無理をせず、ぼちぼちやっていきます。

今日は、ようやく重い腰を上げて、押し入れの中の大きい段ボールに大量に入っている、子供の古着の仕分けをしました。

まず、いつもおさがりを引き受けてくれる知人に、今回ももらってもらえるか確認し→OK

・あげられる服:サイズ、季節に仕分け(120㎝~140cm 大量^^;)
・まだ着れるけど差し上げるには気が引けるもの→古着ボランティアへ送付用に
・処分するもの

この3つに仕分けしました。

あ、写真撮ればよかった。

このすべてが家の外に出れば、押し入れが少しスペースができます。



ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。
ブログランキング・にほんブログ村へ

2015/05/05

家庭訪問もお掃除の心配なく

<家庭訪問>変わるスタイル 「玄関先訪問」も (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

引用ここから
 小学校が年度初めに実施する家庭訪問が変わりつつある。担任教諭に飲み物や茶菓子を出して懇談するスタイルがかつては一般的だったが、最近は玄関先での立ち話だけで終えるケースも増え、中にはあえて「玄関先訪問」という名前で案内を出す学校もある。働く親らに配慮して、家の片付けなどに時間を割かなくてもいいよう学校側が気を使っているようだ。
(中略) 
 同市博多区の東住吉小も同様だ。同校の場合は保護者の在宅を条件にしているが、やはり働く親に配慮し「家の中にお邪魔すると部屋を片付けるために仕事を休む親もいる。玄関先なら靴を並べるだけで済む」と語る。
(後略)
引用ここまで

家庭訪問シーズンが終わりました。

家庭訪問=おうちの大掃除、というのが長い間の常識でしたが、どうやら最近はそうでもないようですね。

うちの子の小中学校も、基本的に先生方は玄関先で済まされます。
現実問題として、時間がないので、家に上がってゆっくり話ができる状態ではないです。

うちの地域では学校からのプリントに「お茶等の用意は不要」とはありますが、「玄関先で済ませる」との記載はないので、上がっていく先生もあるかと一応リビングの掃除はしますが。
(過去上がっていった先生があったので)


ところで、家をきれいにする特効薬は「人を家に呼ぶこと」、なんですよね^^;。
だからこの家庭訪問、年末の大掃除はしなくても、この時期家庭訪問のためのお掃除はする、っていう家庭、多かったんではないかな。
うちは、そうでしたけどね。。。

で、子供に、「誰かお客さん来るの?・・・あ、家庭訪問か」なんて言われたりしてね。

年に一回のお掃除の機会が、なくなったと言えば、言えなくもない。

だけどこの記事にある、「家の中にお邪魔すると部屋を片付けるために仕事を休む親もいる。」
これ、笑えません。
汚部屋汚屋敷ではなくても、そこそこ片付いていても、お掃除は行き届いていなかったりしますしね。

家の掃除の負担をなくすためだけで「玄関先訪問」になったとは思いませんが(先生方の負担を減らすためとか、手土産問題とか)、記事の「家の中にお邪魔すると部屋を片付けるために仕事を休む親もいる。」が他人事ではなかったのと、唯一ともいえるお掃除の機会も、これからはなくなる方向なんだなぁ、と思ったので、引用してみました。



ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。
ブログランキング・にほんブログ村へ

2015/05/04

衣替えをしました

捻挫の痛みはなくなりましたが、腫れと内出血が結構ひどいです。
家の中は、杖をついて歩いています。

なにかできることはー、と探したら、

そうだそうだ、衣替えをしなくては。

私の服は、数年前に数を減らして、ロッカーダンス1と洋服ダンス1にすべて収め、衣替えをしなくていいようにしてあります。

(でもそれから数年たち、着ない服が増えてきたので、また近いうちに断捨離しないとと思っています)

ということで、今日したのは子供の服の衣替え。

子供の場合、衣替えとともにサイズ替えも必要ですね。
うちのは2歳違いの男の子2人なので、兄が着た服を一旦保管して、翌年弟が着ます。

今日は、入れ替えだけししました。

小さくなって着れなくなった服も処分しないといけないんだけど、おさがりに行く先があるので、とりあえずまとめて保管してあります。
これが、大きな段ボールひと箱分、押し入れ下段の半分を占領しているので、

差し上げられる服と処分する服とに仕分けして、必要ならばアイロンかけ等して、連絡を取って・・・

って作業を、近いうちにしなければ。。。



ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。
ブログランキング・にほんブログ村へ

2015/05/02

捻挫してしまいました

なんと、階段を踏み外して、足首を捻挫してしまいました(T_T)

若い時から足首の捻挫は何回もしていますし、骨折も1回しているので、またか、という感じではありますが、これまでと違うのは、もう歳だ、ということ。

今回は捻挫としてはそれなりだけど、骨折はしていないと自己判断していますが(連休でお医者さんが休みなのですが、これまでの経験で判断して)、

これまでは捻挫ですんでも、これからは骨折してもおかしくない歳になっていくので、気をつけないとと反省です。

今回、捻挫としてはそれなりと判断したので、徹底的な応急処置をしています。
(固定・冷却・圧迫・拳上)

そのせいで腫れや内出血は受傷後からさほど広がっていませんし、動かさなければ痛みもなくなりました。

ですが、経験上、足を下にするとあっという間に腫れてくるので、「家事はしません」宣言をして、足を高く上げて横になっています。

ということで、お掃除お片付け、できません。。。

お子様たち、自分の散らかした分は言わなくても片づけてほしいんだけどなあ。
台所の食器も洗っておいてほしいんだけどなあ。
もちろん、頼めば「えー」とか言いながらやってくれるんですが、そうではなく、自発的にやってほしいんですけれども。




ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。
ブログランキング・にほんブログ村へ

2015/05/01

現在のリビングの様子
















5月になりました。

4月の中ごろより、どうも体がだるく、毎日の家事はどうにかできるのですが、+αのことに取り掛かれず、プチ断捨離・お掃除にも取り掛かれず、ブログもアップする内容がありませんでした。

自律神経系が弱く、これから初夏に向かうにつれ、どんどんだるくなる体質なので、どうにかしないとと思っていますが。。。
(これまでは仕事をしていたので昼間はどうにかしのげたのですが、今は昼間も自分でコントロールしないといけないので、だるいとだらだらしてしまいます(+_+))

さて、書くこともないので、現在のリビングの様子をUPします。

だるいながらも、床とテーブルの上に何もない状態はキープできています。
(左奥のガチャガチャは夫の管轄です)

しばらく、たいしたことが書けない日が続くかもしれませんが、できるだけ更新していきたいと思います。



ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。
ブログランキング・にほんブログ村へ